コンテンツへスキップ

BCL ベリカードコレクション

1970年代から現在まで日本と世界のベリカードをリアルタイムで収集

月: 2013年6月

投稿日: 2013-06-282024-05-09

RKB毎日放送のベリカード

20130628074422191_0001.jpg 20130628074422191_0002.jpg
RKB毎日放送のベリカード(新周波数1979年) 略称「RKB」は1951年の開局当初ラジオ九州(Radio Kyushu Broadcasting)という局名だったことに由来。

投稿日: 2013-06-262024-04-28

ラジオ大阪(旧周波数)のベリカード

20130626073953061_0001.jpg 20130626073953061_0002.jpg
ラジオ大阪のベリカード(1978年)旧周波数1310kHz

投稿日: 2013-06-25

モスクワ放送(1250kHz)のベリカード

20130625081730508_0001.jpg 20130625081730508_0002.jpg
モスクワ放送(1250kHz)のベリカード(1973年)40年前、普通の中波ラジオで強力に聴こえてきたこの局でBCLに興味を持った人も多かったと思う

投稿日: 2013-06-242024-05-09

Swiss Radio Internationalのベリカード

20130619082404904_0007.jpg 20130619082404904_0008.jpg
Swiss Radio Internationalのベリカード(1979年)たしか続けて受信報告を出しても毎回違うベリカードが送られてくるという話をきいて3連続で送ったのだと思う

投稿日: 2013-06-232024-05-09

Swiss Radio Internationalのベリカード

20130619082404904_0005.jpg 20130619082404904_0006.jpg
Swiss Radio Internationalのベリカード(1979年)

投稿日: 2013-06-20

ラジオ技術 2013年7月号

ラジオ技術 2013年 07月号 [雑誌]
ラジオ技術 2013年 07月号 [雑誌]

posted with amazlet at 13.06.20
インプレスコミュニケーションズ (2013-06-12)
Amazon.co.jpで詳細を見る
投稿日: 2013-06-20

Swiss Radio Internationalのベリカード

20130619082404904_0003.jpg 20130619082404904_0004.jpg
Swiss Radio International東南アジア向け放送のベリカード(1979年)

投稿日: 2013-06-192024-05-09

Radio RSAのベリカード

20130619082404904_0001.jpg 20130619082404904_0002.jpg
Radio RSA (The Voice of South Africa)のベリカード(1979年)

投稿日: 2013-06-172018-10-02

TBSラジオのベリカード

20130617081454317_0001.jpg 20130617081454317_0002.jpg
TBSラジオのベリカード(1980年頃?)

投稿日: 2013-06-142024-04-28

ABC朝日放送のベリカード

20130614082542598_0002.jpg 20130614081526709_0002.jpg
ABC朝日放送のベリカード(1978年)旧本社(ABCセンター)の時代

投稿日: 2013-06-132018-10-02

文化放送のベリカード

20130603073805466_0001.jpg 20130603073805466_0002.jpg
JOQR文化放送のベリカード(1982年)

投稿日: 2013-06-122024-04-28

ニッポン放送のベリカード

20130611080754091_0003.jpg 20130611080754091_0004.jpg
ニッポン放送のベリカード(1980年)

投稿日: 2013-06-112018-10-02

TBSラジオのベリカード

20130611080754091_0001.jpg 20130611080754091_0002.jpg
TBSラジオのベリカード(1980年) 画は池田満寿夫

投稿日: 2013-06-102024-04-28

ラジオ関東がRFラジオ日本に社名変更したときのベリカード

20130610081459367_0001.jpg 20130610081459367_0002.jpg
20130610080855798_0001.jpg
ラジオ関東がRFラジオ日本に社名変更したときのベリカード(1981年)とランラジオ誌の記事

投稿日: 2013-06-09

北京放送の(日本語放送)ベリカード

20130531081740592_0005.jpg 20130531081740592_0006.jpg
北京放送(日本語放送)のベリカード 何もデータが書かれていないが1970年台後半かしら(^^ゞ

投稿日: 2013-06-06

モスクワ放送のベリカード

20130531081740592_0003.jpg 20130531081740592_0004.jpg
モスクワ放送のベリカード(1979年)

投稿日: 2013-06-05

電鍵砦の一矢: NTTに立ち向かった無線通信士たち

電鍵砦の一矢: NTTに立ち向かった無線通信士たち
電鍵砦の一矢: NTTに立ち向かった無線通信士たち

posted with amazlet at 13.06.04
菊沢” “長
一葉社
売り上げランキング: 678,940
Amazon.co.jpで詳細を見る
投稿日: 2013-06-05

船舶と無線システム (RFワールド No.21)

船舶と無線システム (RFワールド No.21): MF~VHF無線,衛星通信,インターネット,GPS,レーダーなど (RFワールド (21))
船舶と無線システム (RFワールド No.21): MF~VHF無線,衛星通信,インターネット,GPS,レーダーなど (RFワールド (21))

posted with amazlet at 13.06.04
CQ出版
売り上げランキング: 282,794
Amazon.co.jpで詳細を見る
投稿日: 2013-06-052024-04-28

ラジオ関東のベリカード

20130603073805466_0003.jpg 20130603073805466_0004.jpg
ラジオ関東のベリカード(1979年)現在のアール・エフ・ラジオ日本

投稿日: 2013-06-042025-05-06

MBS毎日放送のベリカード

20130603073805466_0007.jpg 20130603073805466_0008.jpg
MBS毎日放送のベリカード(1979年) MBSは1210kHzから1180kHzそして周波数大移動で1179kHzに変更となったので3つ揃うと嬉しいです。

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

Callsign

JH1MDW in Japan

NY8G in US

検索

最近の投稿

  • エフエムたいはく
  • YES・fm イエス・エフエム
  • ZIP-FM
  • FM AICHI
  • FMひたち

地域

  • BCL
  • アマチュア無線
  • アジア・オセアニア
  • ヨーロッパ・ロシア・アフリカ
  • 米国・中南米
  • 日本短波放送
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 宮城県
  • 福島県
  • 栃木県
  • 茨城県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 静岡県
  • 山梨県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 愛知県
  • 和歌山県
  • 京都府
  • 福井県
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 鳥取県
  • 山口県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 徳島県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 大分県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
Proudly powered by WordPress