BCL ベリカードコレクション

アマチュア無線、ライセンスフリーラジオ、BCLの話題

  • PROFILE

カテゴリー: アジア・オセアニア

朝鮮中央放送(英語放送)のベリカード

投稿日: 2013-07-10 投稿者: admin
Post Views: 789

20130709075804098_0001.jpg 20130709075804098_0002.jpg
朝鮮中央放送(英語放送)のベリカード…なんですが、返信は日本語でした(1978年)

カテゴリー: アジア・オセアニア

ピョンヤン放送のベリカード

投稿日: 2013-07-09 投稿者: admin
Post Views: 763

20130709075804098_0003.jpg 20130709075804098_0004.jpg
ピョンヤン放送のベリカード(1978年)

カテゴリー: アジア・オセアニア

北京放送の(日本語放送)ベリカード

投稿日: 2013-06-09 投稿者: admin
Post Views: 755

20130531081740592_0005.jpg 20130531081740592_0006.jpg
北京放送(日本語放送)のベリカード 何もデータが書かれていないが1970年台後半かしら(^^ゞ

カテゴリー: アジア・オセアニア

北京放送(英語放送)のベリカード

投稿日: 2013-05-30 投稿者: admin
Post Views: 772

20130530080116601_0001.jpg peking.jpg
北京放送(英語放送)のベリカード(11650kHz、1978年)

カテゴリー: アジア・オセアニア

Radio Veritas Asiaのベリカード

投稿日: 2013-05-15 投稿者: admin
Post Views: 1,257

20130515073809676_0001.jpg
20130515073809676_0002.jpg
Radio Veritas Asiaのベリカード(1979年) ラジオ・ベリタス・アジアはフィリピンのカソリック系放送局で、フィリピン国内向け、アジア諸国向けの国際放送を実施、日本語放送は1976年から1992年まで行われた。

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

Radio Australia(1973年)のベリカード

投稿日: 2013-05-09 投稿者: admin
Post Views: 1,105

20130509074009330_0001.jpg 20130509074009330_0002.jpg
Radio Australia(1973年)のベリカード なんとこの写真の主、Peter Homfrayさんへのインタビュービデオがありました(^O^) http://vimeo.com/13249732

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

FEBA SEYCHELLESのベリカード

投稿日: 2013-04-23 投稿者: admin
Post Views: 1,113

20130423073718792_0001.jpg
FEBA SEYCHELLESのベリカード 当時は日本のBCLファンによく知られた局でしたが、現在セイシェル島からの送信はしていないとのこと FEBAの経緯についてはこちらを http://www.febaradio.co.za/index.php?option=com_content&view=article&id=64&Itemid=62

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

ALL INDIA RADIOのベリカード

投稿日: 2013-04-10 投稿者: admin
Post Views: 1,144

20130409073750122_0009.jpg 20130409073750122_0010.jpg
もう一枚、ALL INDIA RADIOのベリカード 21695kHz 1979年

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

ALL INDIA RADIOのベリカード

投稿日: 2013-04-10 投稿者: admin
Post Views: 1,087

20130409073750122_0003.jpg 20130409073750122_0004.jpg
これもALL INDIA RADIOのベリカードだが、これはデータが書いてある 15190kHz 1979年

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

ALL INDIA RADIOのベリカード

投稿日: 2013-04-10 投稿者: admin
Post Views: 1,127

20130409073750122_0007.jpg 20130409073750122_0008.jpg
ALL INDIA RADIOのベリカード…なのだが、何のデータも書いていない(^^ゞ おそらく1980年頃

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

Radio Thailandのベリカード

投稿日: 2013-04-09 投稿者: admin
Post Views: 1,085

20130409073750122_0001.jpg 20130409073750122_0002.jpg
Radio Thailand日本語放送のベリカード 9655kHz 1980年

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

ALL INDIA RADIOのベリカード

投稿日: 2013-04-09 投稿者: admin
Post Views: 1,098

20130409073750122_0005.jpg 20130409073750122_0006.jpg
ALL INDIA RADIO国際放送のベリカード 21695kHz 1979年 カードは東京のインド大使館から送られてきた

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

Radio Australiaのベリカード

投稿日: 2013-04-08 投稿者: admin
Post Views: 1,090

20130408074153167_0007.jpg 20130408074153167_0008.jpg
Radio Australiaのベリカード 1974年11810kHzの日本語放送

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

RADIO NEW ZEALAND INTERNATIONALのベリカード

投稿日: 2013-03-30 投稿者: admin
Post Views: 1,074

Radio New Zealand International
9765kHz Radio New Zealand International (English) Rangitaiki

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

Radio Australiaのベリカード

投稿日: 2013-03-14 投稿者: admin
Post Views: 1,081

20130314074309739_0003.jpg 20130314074309739_0004.jpg
Radio Australiaのベリカード(1973年) こちらはABCの海外向け短波放送で通常のはがきより大きいA5判ほどのもの

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

ABCオーストラリア放送協会のベリカード

投稿日: 2013-03-14 投稿者: admin
Post Views: 1,152

20130314074309739_0001.jpg 20130314074309739_0002.jpg
ABCオーストラリア放送協会のベリカード(1979年)こちらは国内向け短波放送のVLH15局

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

The Voice of Vietnamのベリレター

投稿日: 2013-03-06 投稿者: admin
Post Views: 1,066

20130306073420859_0003.jpg
The Voice of Vietnamのベリレター 10040kHz 1978年 1976年7月のベトナム社会主義共和国成立をうけてSocialistのスタンプが押してある

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

KGEI (FEBC)のベリカード

投稿日: 2013-03-01 投稿者: admin
Post Views: 1,050

写本 -20130228073831991_0009.jpg 20130301074109058_0001.jpg
サンフランシスコのKGEI友情の声 日本語放送 9520kHz (1974)
http://ja.wikipedia.org/wiki/FEBC

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

極東放送 FEBCのベリカード

投稿日: 2013-03-01 投稿者: admin
Post Views: 1,437

20130228073831991_0007.jpg 20130228073831991_0008.jpg
フィリピンの極東放送 FAR EAST BROADCASTING 11920kHz (1974)
http://ja.wikipedia.org/wiki/FEBC

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

サウジアラビア国営放送のベリカード

投稿日: 2013-02-28 投稿者: admin
Post Views: 1,462

20130228073831991_0011.jpg sau.jpg
サウジアラビア国営放送 21530kHz (1979)

カテゴリー: アジア・オセアニアコメントを残す。

投稿ナビゲーション

過去の投稿
JH1MDW
NY8G
カナガワNY118

最近の投稿

  • FMひたち
  • FMとやま
  • 富山シティエフエム
  • FMぱるるん
  • FM OKAYAMA

カテゴリー

  • BCL (54)
  • アマチュア無線 (17)
  • アジア・オセアニア (28)
  • ヨーロッパ・ロシア・アフリカ (26)
  • 米国・中南米 (4)
  • 日本短波放送 (17)
  • 北海道 (11)
  • 青森県 (2)
  • 岩手県 (2)
  • 秋田県 (2)
  • 山形県 (2)
  • 宮城県 (3)
  • 福島県 (2)
  • 栃木県 (2)
  • 茨城県 (4)
  • 東京都 (27)
  • 神奈川県 (9)
  • 静岡県 (3)
  • 山梨県 (3)
  • 新潟県 (2)
  • 富山県 (3)
  • 石川県 (2)
  • 長野県 (2)
  • 岐阜県 (1)
  • 愛知県 (5)
  • 和歌山県 (2)
  • 京都府 (4)
  • 福井県 (3)
  • 大阪府 (11)
  • 兵庫県 (4)
  • 岡山県 (4)
  • 広島県 (2)
  • 鳥取県 (1)
  • 山口県 (2)
  • 愛媛県 (1)
  • 香川県 (2)
  • 徳島県 (2)
  • 高知県 (1)
  • 福岡県 (5)
  • 大分県 (2)
  • 長崎県 (2)
  • 熊本県 (1)
  • 宮崎県 (2)
  • 鹿児島県 (1)
  • 沖縄県 (2)
  • 音楽 (7)

Archives

  • 2022年9月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2018年10月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年5月
  • 2016年9月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
Proudly powered by WordPress Philips by Themepoints.
  • Überlastungsanzeige jugendamt muster