TOKYO FMが見えるラジオ終了記念ベリカードを発行

action.php.jpg
文字多重放送「見えるラジオ」の放送はAir-G’ FM北海道の一部独自チャンネルを除き、2014年3月31日をもって終了いたします。20年にわたりご愛顧いただきました見えるラジオをご利用いただきました皆様への感謝の気持ちを込めて、記念ベリカードを発行いたします。
http://www.tfm.co.jp/blog/info/index.php?itemid=76959&catid=1107

ニッポン放送のベリカード

20140212074126-0001.jpg 20140212074127-0002.jpg
久しぶりにニッポン放送のベリカード(1242kHz)
周 波 数: 1242kHz
受 信 日: 2014年1月26日(日)
受信時間: 19:00-21:00(JST)
受 信 地: 神奈川県藤沢市(室内)
受信状態: SINPO 44444
受 信 機: TECSUN PL-660
アンテナ: TECSUN AN-200 ループアンテナ

ニッポン放送のベリカード

20130531081740592_0007.jpg 20130531081740592_0008.jpg
ニッポン放送のベリカード ラジオハウス銀河はニッポン放送(旧有楽町)の第1スタジオで公開録音によく使われていた。石森章太郎が命名・デザインしたもの。

文化放送のベリカード

20130513074004514_0003.jpg 20130513074004514_0004.jpg
文化放送四谷旧社屋(2006).jpg
文化放送のベリカード(新周波数で四谷の住所だから1980年代?) おなじみの四谷の建物から現在の浜松町に移ったのが2006年のこと

テレビ朝日のベリカード

20130422073710858_0005.jpg 写本 -1oTV2.jpg
テレビ朝日のベリカード(1978年) 子供の頃はNETテレビ(日本教育テレビ)と言っていましたね。これは1977年に全国朝日放送株式会社に社名変更したあとのもの

フジテレビのベリカード

20130422073710858_0003.jpg 20130422073710858_0004.jpg
フジテレビのベリカード(1979年)テレビのステレオ放送・二ヶ国語放送が始まった頃。現社屋のあるお台場はまだ更地で、移転したのは1996年。

FM東京のベリカード発行番号

20130415074843085_0007.jpg 20130415074843085_0008.jpg
20130415074843085_0009.jpg 20130415074843085_0010.jpg
20130415074843085_0005.jpg 20130415074843085_0006.jpg
20130415074843085_0003.jpg 20130415074843085_0004.jpg
20130415074843085_0001.jpg 20130415074843085_0002.jpg
先日届いたFM東京のベリカードの発行番号が60万台だったので、これは通し番号なんだろうなと思い、以前のベリカードを見てみました。さかのぼっていくと、1983年54688番、1982年52299番、1979年45431番、1978年42448番、1974年04683番といった感じで、BCLブームの80年代はじめころは意外に伸びていなかった感じです。

Radio Japanのベリカード

20130319080154201_0001.jpg 20130319080154201_0002.jpg
Radio Japanのベリカード 9505kHz 1981年6月1日 Radio Japanは国内からの受信報告に対してベリカードを発行していなかったが、1981年6月1日~14日の2週間に限り特別に発行した時のもの(Radio Japanは1935年6月1日放送開始)

東京12チャンネルのベリカード

20130313073333449_0003.jpg 20130313073333449_0004.jpg
東京12チャンネルのベリカード(1978年) もともとテレビ東京の12chは在日米軍が使用していたもの。旧東京12チャンネルは1964年に科学技術学園工業高等学校の授業放送をメインとして行う教育専門局(科学テレビ)として開局し、民放ながら広告を流さない放送局だった。その後、1973年11月1日に総合放送局に移行、1981年「株式会社テレビ東京」へと名称変更した。