KBC九州朝日放送創立25周年ベリカード

20130508074229583_0003.jpg 20130508074229583_0002.jpg
KBC九州朝日放送創立25周年ベリカード(旧周波数、1978年) 九州朝日放送は、1951年久留米市に西日本放送(現在の西日本放送とは別)として設立され、民間放送第1期の予備免許JOGRを取得するが開局に至らず、翌年1月に予備免許が失効。1953年、九州朝日放送に社名変更し、9月にあらためて予備免許交付(JOIF、1420kc、1kW)。1954年1月1日に全国32番目、福岡で2番目にラジオ放送を開始した。

日本短波放送開局20周年記念ベリカード

20130502073645305_0001.jpg 20130502073645305_0002.jpg
日本短波放送開局20周年記念ベリカード(1974年) 日本短波放送は、1954年4月14日実験局免許承認(3.925MHzと6.095MHz、共に500W)、7月1日株式会社日本短波放送設立、8月27日3.925MHz、6.055MHzの2波で開局